家に帰ったら主人が、今日で日向が閉店だから、食べたいんじゃないかなって、と言いました。
そりゃそうですが、と言ったのは主人は夜ラーメンを食べないからです。
昨日の夜は日向のさよならパーティーだったようで、主人は呼ばれて(でも会費制)行ってきた上、今日の昼も日向だったそうな。
3連チャンで大丈夫?と尋ねたら、バカを言っちゃあいけない、と。
もうしばらくアレが食えないんだぞ、と。
このところお腹の調子が変わってきていて日向は油の具合次第ではよくないこともあって、足が遠退いていました。でも、最後となればそんなことも言ってられず、行ってきました。
店は見たことのない行列。みんな、もっと前からこうなら辞めなかったんだよ…と他人事ながら愚痴り、なんとなく順番につく。30分ほど待って入れば、さっきまでカウンターで洗い物をしてた人が、席についてラーメンを食べている。
てんてこ舞の店主を見かねて常連が手伝うの図が出来上がり、わたしたちも目の前の皿をまとめてみたり、すぐあとに来た女性二人組を相席に誘ったりして効率をあげてみた。
大盛りはできない、ごめんね、と言う店主。最後は売り切れごめんになればいいね、と思いながら、塩とんこつを頼みました。
おいしくいただいて、向かいに座った女性二人とも話が弾み、同じラーメンが好きなだけでこんなにも親近感が湧くものか、と楽しくすごした夕食でした。
帰りにお勘定をすませに行くと、店主がありがとね、と言ってくれて、わたしはなにも。
少し休んだらまたやるから、とにっこりするので、待っています、と頭を下げてきました。
他にはない美味い味を出しているお店でも、マジョリティに認められないと存続が難しいという、現実と、その味をわかって他店と区別している客がいる現実と、両方見てなんだか不思議な感覚でした。
日向の最終日に相席させて頂いた者です。
奥様の向かいに座らせてもらいました。
相席に誘ってくれた事も嬉しくて、楽しくお話できた事も
とても嬉しくて♪
すごく素敵な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
日向の復活を楽しみに待ちましょう♪
あのときの美人お二人ですね♪わたしたちも楽しい時間をありがとうございました。
またどこかのラーメン屋さんで会うかもですね。そして日向再開の日には是非お会いしましょう!
こんにちは
いつも楽しくブログを拝見しております。
やっと春めいてきました。
ご夫婦お揃いでお変わりなくお過ごしのことと思います。
なかなかお店にお邪魔できておりませんが
機会を見つけておうかがいしようと思います。
昨年春に咲いていた中央分離帯のスミレが
今年も姿を見せてくれました。
うれしくなってつい御報告しました。
魔女さん
年度がわりでお忙しいことでしょう。
つい先日、スミレがそろそろだね、なんて話してたとこでした。場所が場所だけに気軽に見に行けませんが、満開になればまた目を楽しませてくれますね。
来月展示会をします(今年から少し時期を変えました)ので、よかったらそちらにもお運びください。
季節の変わり目、ご自愛くださいね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる