焦げた味

勤め先は、浜松老舗の洋菓子店です。

一番のロングセラーは、「あげ潮」というクッキー。
生地にクルミ、レーズン、オレンジピールを混ぜ込み、
コーンフレークをまぶして焼いた、
サクサクの歯応えといろんな風味が楽しめる人気のお菓子です。


クッキーって、焼き上がりが白いものと少し香ばしそうな色のものとあったら、
どちらに手が伸びますか。

わたしは、断然濃い色の香ばしそうなほう。
あげ潮は、もともと色が濃いめのクッキーですが、
より黒い(焦げぎみ?)なものがあれば真っ先に口に入れます。


ところが、先日お電話で、お客様が
「取り寄せたあげ潮が、焦げた味がした」
とお話しされました。

最初、贈り物で受け取ったあげ潮があまりにおいしかったから
(ありがとうございます!)取り寄せたのだけど、それは最初に食べたのと
比べて色が濃かった。
家族皆で「焦げている」と思ったそう。

それでも、あげ潮はお気に入りで、
「色の薄いものを選んで送ってくださる?」
とのことでした。


出荷梱包担当者が、そのように吟味して送らせていただきましたが、
お味はどうだったかしら。

あげ潮は、満ち潮の同義。
あげ潮を召し上がる皆様の運気が上がりますように、
という意味がこもった名前だそうです。

ちなみに、潮はあげ潮を、汐は引き潮を意味するそうです。
今は区別無く「潮」が使われていますが、漢字そのものには深い意味がある
場合が多いですから、調べたら楽しいですね。






同じカテゴリー(遠州で食べる)の記事
ラスト日向
ラスト日向(2010-02-24 22:33)

まるたや洋菓子店
まるたや洋菓子店(2010-01-24 10:49)

この記事へのコメント
>あげ潮は、満ち潮の同義。
あげ潮を召し上がる皆様の運気が上がりますように

そうだったんですね~!
母にも教えてあげます(≧▽≦)

私も濃いほうがいいと思ってました~。
人それぞれなんですね~。

あげ潮、食べたくなってきました(笑)
Posted by cyo-meicyo-mei at 2009年12月17日 21:22
あげ潮、食べたくなりました、中にはいってる、レーズンオレンジピーる、クルミ、が大好きです。
サクサク感もいいですね、私はどちらかというと、しっかり焼けたほうがすきです。
人それぞれですが。

なにかと忙しい季節、御自愛くださいね。
Posted by けいこさん at 2009年12月17日 21:31
cyo-meiさん

商品にはストーリーがあるほうがより興味がわくし、
おすすめするにもいいですよね。
お母さんによろしくお伝えください。
Posted by ぶん屋あき at 2009年12月19日 12:46
けいこさん

あげ潮、ただいま静かな人気で取り寄せたいというお電話を毎日のようにうけています。
お年賀に使われる方もあり、ありがたい限りです。

急に冷えました、けいこさんもご自愛ください。
Posted by ぶん屋あき at 2009年12月19日 12:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
焦げた味
    コメント(4)