うめきゅう=梅干し叩き+きゅうり
酸味が今日のわたしには特においしい。
前菜は、蓮の葉を敷いたお皿に、これまた蓮の花びらに盛られたハモ、貝、じゅんさいが目に涼やか。
じゅんさいは、酢の物仕立てで優しい酸味が、酸っぱいものはほとんど受け付けない主人の箸を進めた。
このハモに添えられた梅干しが今日のわたしにおいしくて、
いつもなら締めにいただく海苔巻きを、早々に頼んだ。
口一杯に広がる梅の味。
ともすると、しょっぱくなる梅干しとは違う、梅の酸味がちゃんと前に出てきて、塩気を抑えている。
お味噌汁をいただいて、満足し、久しぶりにほろ酔いで帰れば、
三匹の猫が、代わる代わる「撫でて」とすり寄ってくる。
シャワーを浴びてさっぱりとしなければ寝苦しそうだ。
酔いがさめるまで、三匹を取っ捕まえては撫でる。
さわってほしいくせに、捕まるのが嫌な猫たちは、ほんの少しわずかな時間だけ
体を預けたら、わたしを蹴飛ばして離れる。
雨が降ってきた。
蒸れて重たかった空気が、少し温度を下げた風に押されて出ていく。
濡れずに帰ってこれてよかったな、とつぶやいて服を脱ぐ。
ざっと汗を流して布団へ倒れ込む。
すでに白河夜舟の主人のそばには、ちょび太が寝息を立てている。
わたしは、金曜のまだ眠らない頭でこれを書いている。
明日はお墓参りに行けるかな。
外の雨は止んだようだ。
もう目を閉じてみよう。体は眠りたがっている。
昨夜はありがとうございました
梅きゅう巻きとは・・
チョイとフェイントでした(笑
(ハモかな?って思った)
昨夜は蒸し暑かったので
お酢系の味付けが多かった末広
夏はサッパリいきたいものです♪
すし屋の姉さん
こちらこそごちそうさまでした!
おしい!ハモの梅に触発されて、梅の巻物頼んだからね。
梅は酸かったけど、うまかった。クエン酸効果で疲労回復です。
暑いときには、酸味がありがたいよね。
きゅうりのさっぱりとしゃきしゃき感がまたたまりませんでした。
思い出しても唾液がー。
(>.<)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる