鴨江 サンドーレのサンドイッチ




根上松にある「手作りサンドイッチ サンドーレ」。

フレッシュモツァレラ&トマト

なすのイタリアンフリット&生ハムのサラダ

を買ってみましたよ。

お昼も30分をまわってからおじゃましたので、
たくさんの中から選べた訳ではありませんが、
あえて定番は外し、変わり種を選んでみました。

素材の味を生かした薄味のサンドイッチ。
コンビニのサンドイッチは味が濃いんだな、と再認識します。

パンも具に合わせて変えているみたい。
両方とも違うパンでした。

モツァレラトマトは、茶色の繊維がたくさん入った、香ばしくてほんのり甘いパン。

なすのほうは、丸い実の入った(なんの実かわからなかった)甘さは無い白いパン。

具がたっぷり入っていました。

一種類では多分足らない。あっさりしてるからペロッと二種類全部を食べちゃいました。

メロンの生クリームサンドもありましたよ。


薄味好きなわたしでも、もう少し塩か酸味が効いていてもいいかな、と思うくらいの薄い味付けです。
濃い味が苦手な方には、お薦めです。

健康的なおいしいサンドイッチでした。
後味もさっぱり。

お昼前で品が揃っているときに、また寄ってみようと思います。





同じカテゴリー(遠州で食べる)の記事
ラスト日向
ラスト日向(2010-02-24 22:33)

まるたや洋菓子店
まるたや洋菓子店(2010-01-24 10:49)

焦げた味
焦げた味(2009-12-16 13:36)

この記事へのコメント
ここのオーナーが高校時代の同級生のようでありまして・・・
とは言っても、あまり知らないのですが。(同級生からの情報)

私も数回行った事があります。
同じくお昼をだいぶ過ぎてから行ったので、種類が少なかったですけどね!
Posted by tailor at 2009年06月08日 18:55
tailorさん

ほんと、自営業に貴校OBは多いですねぇ。

素材が丁寧に扱われてるように感じたのと、
吟味されている感じがして、定番のサンドイッチにも期待してます。

またレポートしますね。
Posted by ぶん屋あき at 2009年06月08日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鴨江 サンドーレのサンドイッチ
    コメント(2)