赤毛のアン

赤毛のアン

モンゴメリが赤毛のアンを生み出してちょうど百周年の今年、
あちこちでこの名前を聞き、いい機会だから読んでみようと思いました。



中学の同級生に古本屋の店主がおりまして、
浜松市中区池町で、「典昭堂」という店を継いでいます。
早速、会社帰りに寄ってみました。

「赤毛のアン、百周年ですってね。読んでみようと思って。」
「今、引き合いが多くて、ちょうど在庫が無いよ。
 頼んでおいてあげる。10冊あるけどいい?」

え、赤毛のアンって1冊じゃないの?

シリーズで10冊あるんだよ。僕も読んだわけじゃないけど。

・・・最初の一冊目だけでいい。

かくして、注文しておいた赤毛のアンが届きました。
でも、10冊。

ただ、店主からのメールで、
注文したものがこんなに早く手に入ることは珍しく、あきさんはきっと運がいいんだね、
10冊と言っても全部で500円だから、お買い得、とあったので、
そのメールのお知らせ文が、とても嬉しく、友達の親しみが
込められていて、心に響いたので、すっかりシリーズで読んでみようと
思い直しての購入となりました。

果たして、今1冊目の赤毛のアンを読んでおります。
とっても面白くやめられず、10冊全部頂いて正解でした。

10代の頃チャレンジして、あまりにも遅々として進まぬストーリーに
嫌気が差して途中で投げ出してしまった物語だったのに、
細かい情景描写が、いきいきと私の脳裏にグリーンゲイブルズを映し出し、
プリンスエドワード島がどんなに素晴らしいところかを、アンから聞き、
想像癖のあるアンの魅力に、マリラと共に引き込まれている自分がいます。

手に入れた本は、村岡花子訳だが、さまざまな人が訳しているようで、
原文も読んでみたいと思わせます。
(ただ、アンの想像の中に出てくる古めかしい厳かな言葉は難解そうで
遠慮したい気持ちもあるが)

若い頃読解力があれば、こういう本をたくさん読んでいて、
今と違う自分があるのかもしれないと思うけれど、
今の自分が、こういう本を読んで、いいと思えるその幸せを感じています。

本の素晴らしさは、読み手の頭の中に、本を開きさえすれば、いつでも
劇場を設えることができること。
そして、自分の成長で、繰り広げられる舞台は、配役やセットを変え、
いつでも新鮮に響いてくる。

今日はアンとの会話はここまで。眠ることにします。


同じカテゴリー(本の楽しみ)の記事
きょうはなんのひ?
きょうはなんのひ?(2009-01-31 23:00)

しかつめらしい
しかつめらしい(2009-01-15 07:04)

のぞき紋
のぞき紋(2008-12-21 23:09)

この記事へのコメント
あきさんも、アン・シャーリーの世界にどっぷりと浸られていらっしゃるのですね。

私は10代の頃に何度も何度も読んではイマジネーションの世界を描いて、ライフスタイルを真似たりしていました。

今年のX'masには、中学生となった娘に『赤毛のアン』、小学生の息子には『怪人二十面相』の本を贈ろうと準備しています。

現実や、映像の世界だけではない物語からのイマジネーションの世界を自由自在に楽しめる豊かな人生であって欲しいと願いますね。
Posted by ATSUKO at 2008年11月29日 14:09
ATSUKOさん

先日のお茶の花の記事とコメント、興味深く拝読いたしました。
まだまだ知らないことがいっぱいあると、楽しくなりました。
ありがとうございます。

1冊目「赤毛のアン」をやっと読み終えました。
本は、他のことが一緒に出来ないので、誰か横で音読してくれたらいいのにとちょっと思ってしまうこともあります。
やめられなくなるので、困りものです。

10代の頃にこれを何度も読み返すことができたなんて。
せっかちな性格の私にはとても想像できません。
今回読み始めて、愛すべきアンのことを、多くの人に知って欲しいと思いました。

ATSUKOさんのお子さんたちは、両親から本を贈られるなんて、すてきなクリスマスを過ごすことになりそうですね。

娘さんもきっとアンを好きになると思います。
アンの事を嫌いな人なんていないでしょうけどね!
Posted by ぶん屋あきぶん屋あき at 2008年11月29日 16:42
こんにちは。
「赤毛のアン」は私も大好きです。小学2年生のとき、初めてお友達を呼んでお誕生会をしてもらいました。その時、友達からこの本をもらい、すごくお姉さんになった誇らしいような気分になったことを思い出しました。
あと、母親が「赤毛のアンの手作りの世界(だったかな?)」という本を持っていて、パッチワークや木苺のジュースなどアンの本の世界への憧れを募らせていました。なつかしいなぁ。
10冊500円なんて、すごいお買い得でしたね。私は図書館で1冊ずつ借りて、読破してみようかな・・・と思います。
Posted by sachikasachika at 2008年12月01日 08:50
sachikaさん

sachikaさんも子供のころに読まれたのですね。
このくらいの年にはこの本、というのありますよね。
推薦図書もそんな基準で発表してほしいなぁ。

パッチワークは刺し子と訳されてますし、フィンガービスケットはゆび型ビスケットになっていて、翻訳の苦労を垣間見ます(笑)

古本で刷りでさえ昭和45年です。
定価も160円(アンの青春)。
繰り返し読みたいので安く手に入れられるのはありがたいです。
典昭堂行ってみて下さい。
既刊本は探してくれます。
Posted by ぶん屋あき at 2008年12月01日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
赤毛のアン
    コメント(4)