しぐれ鍋




ニラと大根、鶏モモが安かったらこの「しぐれ鍋」。

簡単で美味しく、温まります。

鍋にお水を張って火にかけ、鶏モモを食べやすい大きさに切っていれます。

湯が沸き始めたらアクが盛大に出てきますから、よくすくって捨てます。

鰹だしを加えます。(我が家は「本だし」で済ませます。)
続いてお酒。
甘味は先に、です。

アルコールが飛んだら、塩で味付けします。
味はほとんど塩で決めて、色付け程度に醤油を。

すりおろした大根をガバッと加えます。
火が通ると再びアクが盛大に出てきます。
勇敢に立ち向かって、きれいにすくい取って下さい。
大根をすりおろして加えるので、皮むきや下茹での手間もない上に、
大根おろしはすぐに火が通り、手軽です。


3センチくらいにきざんだニラを加えたら火を止めて、蓋をして少し休ませます。


キノコを入れても、豆腐を入れても美味しくできます。

具が少ないので、すぐに鍋は寂しくなりますが、
冷凍うどんを加えて、卵とじにすると、ダシが効いて美味しい締めに。


今夜はしめじを入れました。

大根のおかげで、ホカホカに暖まるしぐれ鍋。よかったらお試しください。




同じカテゴリー(こしらえました 料理)の記事
小メロン漬け
小メロン漬け(2011-08-09 20:12)

豆ごはん炊きました
豆ごはん炊きました(2011-05-14 23:55)

わらびのアク抜き
わらびのアク抜き(2011-04-17 12:25)

朝餉の葱入り卵焼き
朝餉の葱入り卵焼き(2010-01-21 22:51)

ポテトグラタン
ポテトグラタン(2009-09-12 10:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
しぐれ鍋
    コメント(0)