旧暦美人ダイアリー2010

旧暦美人ダイアリー2010

来年2010年の「旧暦美人ダイアリー」発売通知が来ました。

ユーザーズボイスにわたしのコメントも載っていまして、ありがたい限りです。

暦を学び始めたら、旧暦が気になり始めました。
日本の暦はもともと太陰太陽暦。太陰暦の要素を持った節目の日付が、日付を
重要視して太陽暦に移行されたため、実際の天候とちぐはぐになっている感じが
するものもたくさんあります。

最近では、七夕がそれです。
旧暦での七夕は、今年は8月26日です。
もう秋を感じるだろう夜、きっと晴れて、織姫と彦星は会えるでしょうね。

梅雨時に七夕が重なってしまったのは、暦が移行したためです。

本来七夕は、季節的にも晴天が続く時期であり、旧暦の七日は上弦の月の頃で、
星を眺めるには丁度良い暗さ。
織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)が出会うのを下界から見上げるのであれば、
今年のように満月では、星の光もかすみそうです。
太陽暦になって、日付と月の満ち欠けは全く関連のないものになってしまいました。


ちなみに本日は、旧暦 閏5月24日です。
今年は閏月のある年ですから、まだ5月なんですね。

そう思うと6月は真夏で水無月というのも頷けますし、7月が文月というのも
読書の秋ね、となんだか納得します。


旧暦美人ダイアリーは、旧暦の日付が載っているのと、月齢が絵でわかりやすく
表されていること、旧暦に関するコラムなど、
月と人との不思議な繋がりを感じている方にはしっくりくるダイアリーです。

今年は、柄も増えて、ますます気になります。
早めの今、申し込むと卓上カレンダーももらえるようです。

興味のある方は、↓のリンク先を訪問してみてください。

旧暦美人の会
http://www.pangea.co.jp/kyureki/


-------------------------------------------------------------
リピーター特別「早割り優先注文フォーム」はこちら。
(まとめ買いならこちらがお得。ただし、卓上カレンダーのおまけはなさそうです)




新暦と旧暦と月遅れ
新暦と旧暦と月遅れ(2009-08-13 15:00)

夏の白
夏の白(2009-07-19 14:00)

7月22日皆既日食
7月22日皆既日食(2009-07-08 10:27)

皐月と今年の閏月
皐月と今年の閏月(2009-05-26 12:36)

この記事へのコメント
ユーザーズボイスが見てみたい^^

お仕事を通じて知り合ったお坊さんが
学問としての易を教えて下さったことから
何かの日を決める時には、
暦だけ参考にしています。

東京の方が、7月のお盆のお墓参りって聞いて
地域によってお盆のお墓参りも違うのか?と
つい先日びっくりしたんです。
こっちは8月だからねー

太宰府の辺りでは
七夕の行事は、7月7日じゃなくって
8月7日。。

もうそろそろ笹に短冊が
軒に飾られますよん♪
Posted by akane at 2009年07月16日 10:27
akaneちゃん

ユーザーズボイスは、リンクを貼ってあるので、
よかったら記事のその文字列をクリックしてみて~。

お盆は、浜松中心地区も、新盆で、7月13,14,15日。
昨日は皆さん送り火を焚いていました。
同じ浜松でも、地区によって旧盆でやるところもあって、浜松はややこしい。

七夕も、街中商店街の七夕祭りは、月遅れの8月7日。
でも幼稚園や学校行事では、7月7日だから、お宅に飾られるのも、7月。
子供のころは、七夕祭りが二回あって、なーんだかおかしく思った
ものでした。
Posted by ぶん屋あき at 2009年07月16日 10:52
はじめまして  こぶた堂 と 申します

いつもブログ 楽しく拝見しています

今回の旧暦ダイアリー リンクにとんでみました

何か よばれている感じがして 申し込んじゃいました

いいものを 教えていただいて 感謝です

ありがとうございます

 
Posted by cobutado at 2009年07月20日 23:18
こぶた堂さん
はじめまして。
ようこそいらっしゃいませ。
いつも見てくださってるとのこと、ありがとうございます!

旧暦美人ダイアリー、わたしはまだ表紙に迷っていて申し込んでいません(笑)
早く頼まなくちゃ。

わたしは、体調を書き入れています。月の満ち欠けとわたしがどう関係あるか、一年経つとなにかわかるかしら、と楽しみにしています。
こぶた堂さんの新年に、なにかいいことや新しいことがもたらされますように♪
Posted by ぶん屋あき at 2009年07月21日 07:27
ダイアリー今日届きました
わたしは満月の表紙です
びっくりするくらい 希望どおりです
表紙のてざわりも 気持ちいいですよ!
どんな風に使おうか とてもたのしみです
Posted by こぶた堂 at 2009年08月03日 15:16
こぶた堂さん

ご報告ありがとうございます!!!
わたしは、昨夜注文しました!三日月の方にしましたよー。
届いたらペンホルダーと、勝手開くの防止ボタンをカスタマイズせねば。
Posted by ぶん屋あき at 2009年08月03日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
旧暦美人ダイアリー2010
    コメント(6)