日本に昔っからある定番袋物のひとつで、あずま袋っていいます。
これ、手ぬぐい一枚から出来てるんです。
だから、たためば、手ぬぐい一枚分を持ち歩いてるのと同じです。
コンビニで買い物するとき、スーパーへ行ってちょっと足らないものを
買い足す時、旅先でちょっと荷物が増えた時、など、
持っていると便利なあずま袋のご紹介をします。

こんな風にたたんでおけば、文庫本くらいのサイズです。

広げますと、このような形。
中に物を入れまして、上を縛って使います。
マチつきにも作れますが、たたむ時にかさばるので、つけていません。
こう見えて、案外入ります。
ポテチとジュースと、雑誌と・・なんて今からお部屋で
のんびりしようってときに、コンビニで買い物するときにうってつけです。
風呂敷を持ち歩くよりも、袋になっているから便利かもしれません。
手ぬぐいですから、洗っていただけますし、飽きたら縫い目を解けば
また手ぬぐいに戻ります。どっこも切らずに作ります。
試作で6枚作りました。気に入った方がいらっしゃれば、販売します。
ちょっとめずらしい「お年賀」としてお使いくださっても面白いかもしれません。
手ぬぐいですので。
ぶん屋は年内、30日火曜日まで営業を延長しております。
2009年は、1月8日木曜からの営業でございます。
1月1日木曜は、いつもどおりラジオに登場いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。