
巴紋になって眠る「はる」と「ちょび」。あったかそう。
小さくなって、この真ん中に入りたい。

こちらは「なつ」。手足(全部脚だった)が伸びてます。
よく寝てるときほど伸びてくる。
「ふゆ」は、うまく撮れませんでした。
サビトラのふゆは、箱に潜ったら暗がりに馴染んでしまってうまく写らない。
このごろ、ふゆを一日に数回ケージから出しています。
なつとよく遊ぶこと。
ご覧の通り、はるとちょびは蜜月の関係ですので、なつが二匹の仲間には
ちょっと入りずらいようで、若干の疎外感がある。
そこへ遊びたい盛りのふゆがやってきたのは、なつにとっても好都合でした。
仲間ができたようで、なつは楽しそう。
外へ出してあげた後のふゆは、ケージの箱の中でぐっすり。
噛み癖もだいぶよくなって、十分遊んでいるからか、ケージを開けても
飛び出さなくなりました。
今夜は少し冷えますね。
これで、明け方ぐんと冷えれば、ケージにいるふゆ以外の猫は、
布団に潜り込んできます。
猫も人も温かいのが嬉しい、よい季節になりました。