大きな栗を頂きました

大きな栗を頂きました

土曜日に栗拾いに行ってくるから、お休みだけど
月曜日に取りにおいで。

そう言ってくださったお客様があって、
お言葉に甘えてのこのこと取りに行って参りました。

見事な栗を、こんなにたくさん!

なんでも、掛川の栗拾い園へ行って来たそうで、
80歳になる社長のお母さん孝行も兼ねていたとか。
敬老の日にぴったりのお話でした。
お母さんは、普段は家の中でこもりがちだそうで、
でも、この栗拾いはたいそう喜んで、あちこち歩き回っては、
せっせと拾ったそうです。
そんなお話をされる社長と奥様がまた嬉しそうで、
栗をたくさんいただいた上に、心が温まるお話を聞けました。


栗は、ゆでずに蒸し器で蒸かす(ふかす)ほうがおいしいということで、
早速うちに帰ってから、蒸し器のお湯を沸かして、せっせと蒸かします。
蒸かしてすぐをいただきましたが、ほんとうにおいしい栗でした。

大きな栗を頂きました

あんまりたくさんいただいたので、実家へおすそ分け。
実家からは、鯵の干物を代わりにもらってきました。

実家では、わたしのところに来たチャンスの神様の話をしてきました。
そりゃよかった、と母も喜んでいました。



同じカテゴリー(日常のひとこま)の記事
アップリケ
アップリケ(2013-06-15 16:33)

ご挨拶
ご挨拶(2012-12-31 11:51)

やってみたいこと
やってみたいこと(2012-11-07 07:36)

作務衣の肩継ぎ
作務衣の肩継ぎ(2012-01-24 18:22)

版画への気持ち
版画への気持ち(2011-09-27 18:25)

蓮の花
蓮の花(2011-08-05 23:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大きな栗を頂きました
    コメント(0)