梅酒を漬けてみました




お客様に頂いた梅。
梅酒にしようと漬けてみました。

なーんて、実はなーんにもしていません。
頂いた梅を持って、行ったら親切なすし屋のお母さんが、
瓶も氷砂糖も焼酎もちょうどあるから、と仕込んでくれたのです。

ありがとうございます。
愛されてるなぁ。

事務所に帰ってくる営業さんが、丸い実のたくさん入った袋を下げていました。

「何を頂いてきたの。」

彼はニコニコしながら、袋を広げて近づいてきました。

「すごくいい香りがします!梅ですよ。村上さん、少しもらってください。」


梅は、見ればすでにヘタがとってあって、きれいにしてある。

ありがたく少しわけてもらいました。

お酒はほとんど飲みませんが、たまにいただくなら、梅酒のわたし。

主人は、不思議とみなさんからいろんな物をいただく、
「頂き物体質」なのですが、この頃わたしにも移ってきたのか、ありがたい限りです。

3ヶ月待ったら飲めるようです。
九月まで経過楽しみです。





同じカテゴリー(日常のひとこま)の記事
アップリケ
アップリケ(2013-06-15 16:33)

ご挨拶
ご挨拶(2012-12-31 11:51)

やってみたいこと
やってみたいこと(2012-11-07 07:36)

作務衣の肩継ぎ
作務衣の肩継ぎ(2012-01-24 18:22)

版画への気持ち
版画への気持ち(2011-09-27 18:25)

蓮の花
蓮の花(2011-08-05 23:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
梅酒を漬けてみました
    コメント(0)