末広鮨で季節をいただきました

ぶん屋あき

2009年10月18日 23:28



16日金曜日、会社のお友達と末広鮨へおじゃましました。
女同士で、わいわいおしゃべり。
いつもは、島田で集まるのですが、(それぞれ静岡、六合、浜松なので)
たまには浜松で。

さて、写真の柿、中はどうなっているでしょう・・・・。


ほーら、こんなです。
タコときゅうりで、酢の物でした。
酢の物と言っても、素材自体を酢にしてあるのではなく、
柿の実を使った甘酢タレがやさしくかけてありました。

みんな目で楽しんで、食べておいしくて、嬉しく頂きました。
柿が大好きなわたしは、ついてきたおさじで、器になっている柿もホジホジ。
器も美味しい一品でした。

お刺身、天麩羅の盛り合わせ、根菜の煮物と頼んだところへ、



「あきさーん、転職おめでとう!!」

と姉さんが鯛の尾頭付きを2尾も!!!
お皿を熨斗紙にくるんで持ってきてくださって、驚いたのと、嬉しかったのと、
両方でわーわー言ってしまいました。

先輩が上手に身をほぐしてくれて、みんなでバクバク。
相当お腹一杯まで食べまして、それでも最後は絶対お鮨を食べるんだ、と、
各々好きなネタを頼んで握ってもらいました。

お酒を飲む二人は、食べるだけのわたしに比べると、いつもはあまりお箸は
進まないように思っていましたが、この日はなんだかんだとモグモグして
いまして、末広鮨さんへ連れてきた甲斐がありました。

となりのテーブルでは、カメラの会がお集まりで、対照的に静かでした。
カウンターには、サプリメント管理士さんも。
こちらがあまりにも賑やかで、おじゃまだったかと。。
申し訳ありませんでした・・・(U_U)ぺこり



さて、いただいた鯛は、少し残したのでもって帰りまして、鯛茶にして
いただきました。(もちろん、翌日の昼食で。)




いつも、おいしいお料理をありがとうございます。
友達も皆、末広鮨さんを気に入ったようで、わたしは嬉しかったです。
関連記事