スミレとの出会い

スミレとの出会い

土日は、主人と行動することが多く、主人はカメラを持ち歩いているから、
同じような構図の絵を二人で撮る事もない、と思っているのだが、
平日の外出時(営業中ともいう)は、ほとんど一人で、ふと見かけた風景を
写真に収めたい衝動に駆られることが多くなった。

これも、ブログを始めたからだと思うけれど、ブログは、外に発信している
一方で、自分自身の記録でもあり、日記をつけているような感覚でもある。

インフルエンザにかかったのはいつだっけ、とか、
あれを見にどこそこへ行ったのはいつ頃だったか、とか、そう思ったときに
自分のブログを検索すると、あぁ、この日か、と。

ブログを始めて、3年日記とか5年日記とかの日記帳が
気になるようになった。
ブログは、デジタルな日記帳でもあるが、3年日記のように、
3年間並列で自分を振り返ることが出来るわけではないからだ。


仕事に行く鞄に、デジタルカメラを持ち歩くようになったのは、
自分の記録のためであり、季節を学ぶためでもある。

職場は浜松アクトタワー内にあり、営業車は、5ブロック東のJR高架下にある
駐車場に止めてある。
そこまでは、自転車で行くこともあり、歩くこともあり。
高架沿いの道には、どんぐりがなる木が植えてあって、秋には
房のどんぐりを拾って、20代の若者に見せ、驚かせたものだった。

今、その木の根元に、スミレが咲いている。
スミレ、というとパンジーが、身近な花だったが、
わたしの帯に描かれているようなスミレを見たことがなかった。

寒さが緩んで、どなたかのブログでスミレを見た。
小さな可憐な花。
わたしも咲いているスミレに出会いたい。
そんな小さな願いを聞き届けられたかのように、突然スミレに気が付いた。
ほとんど毎日通っているその道は、時間に追われて足元などをゆっくり眺める
余裕などはない。
その日は、なんとなくゆとりがあって、ゆっくりと周りを見ながら、駐車場まで
歩いたのだ。

スミレは、わたしの足首よりも低く咲いていた。
小指の先ほどの花をつけて。

風に吹かれて、小刻みに震えるその姿を、息を止めてカメラに収めた。


同じカテゴリー(花木を知る)の記事
ゴーヤの苗植え
ゴーヤの苗植え(2012-04-27 13:56)

春の競演
春の競演(2012-04-05 14:18)

鈴なりのゴーヤ
鈴なりのゴーヤ(2011-09-19 14:48)

ゴーヤの収穫
ゴーヤの収穫(2011-08-25 18:00)

ゴーヤ開花10日目
ゴーヤ開花10日目(2011-08-15 21:46)

この記事へのコメント
うちの庭に毎年かわいらしく咲いてくれます^0^
隣の雑草は抜いちゃいますが
すみれはそのままにしときます*^^* 
Posted by まりんか☆ at 2009年04月03日 22:48
自然の力は 何ともたくましい♪
硬い木の根元や アスファルトから顔を出している 植物を見ると
思わず、「お前も頑張っているんだね。 私も負けないように頑張るよ」
と、声を掛けずにいられません。
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2009年04月04日 13:47
4月から異動になり、通勤路が変わりました。

ぶん屋さんのちょうど近く、
152号線下池川町交差点の北側、
中央分離帯にすみれが群生しているのを見つけたのです。
こんなところに、なんてたくましい!

朝の通勤ラッシュで気持ちもがさつきがちですが
このすみれたちを見るとほっとするのです。

ちょうど自分のブログにアップしようかと思っていたら
あきさんの記事を見つけました。
信号でうまく停車したら写真をねらってみます。
Posted by 魔女 at 2009年04月04日 19:20
まりんか☆さん

庭があるのがうらやましいです。
庭があったら、南天と山アジサイを植えたいね、と主人と話しています。
すみれの種は、飛んできて咲くのでしょうか。
種になるまで見守りたいと思います。
Posted by ぶん屋あき at 2009年04月04日 19:54
サプリメント管理士さん

昨日の中日新聞33面に、ど根性桜の記事がありました。
四日市海蔵川堤防の土手に降りる階段のコンクリのすき間から生えた桜だそうです。
言葉を持たない生き物に教えられることは多いです。
Posted by ぶん屋あき at 2009年04月04日 20:01
幼い頃、友達と野原に咲くスミレを採ってきては庭に植えましたが育ちませんでした。でも、今はベランダのプランターやコンクリートの隙間(!)に自然に育って花を咲かせてくれます。強いようで繊細なのかな!なんて思いながら眺めています。
あの紫色はとってもきれいでいいですね。
中央分離帯のスミレの群生、私も気になっていました!信号待ちでとまったら写真を撮ろうか、しかし車からの撮影は怪しいだろうか・・・と思いつつ、チャンスのないまま今に至っております。気づいている方がほかにいたことが分かり、すごくうれしくなりました。
Posted by sachika at 2009年04月04日 21:30
魔女さん

ご無沙汰しています。
明日、墓参りの後、横断歩道を渡って中央分離帯を見てみます。
すみれの群生、是非見てみたい!
Posted by ぶん屋あき at 2009年04月04日 21:56
sachikaさん

予告通りお墓参りに行きまして、分離帯のスミレを陸橋の上から確認しました。
あれは撮りに行けない…。
と思ったら、主人が行ってくれました。危ないから心配でしたが。

スミレって移植できないんですね。
どんな種ができるか見届けないと、と改めて思いました。

静銀山下支店の西、駐車場の金網とコンクリの間にも発見。
魔女さんのブログ「魔女の電子便」お気に入りにありますので是非ご訪問ください。
着物を着こなし季節を愛でる魔女先生です。
Posted by ぶん屋あき at 2009年04月05日 14:19
花が終わるとほんとに小さな種の袋の様なモノができてその中にほんとにちいさなちいさな種ができます。風に飛ばされてどこかに根付くのでしょう。

コンクリートの裂け目からも咲いているのを見たことがあります。
強い花です、4月生まれの私は濃い紫の(パンジーではなくて)スミレの花が大好きです。

すみれの花の帯、デビューまってます。
Posted by けいこさんけいこさん at 2009年04月06日 21:37
けいこさん

すみれの種のおはなし、ありがとうございます。
やっぱり風で舞うのですね、でもそんなちいさいちいさい種から、あんな逞しい植物が生えるとは。
ますます種に興味がわきます。

静銀の駐車場、金網の下にすみれをまた発見しました。
アスファルトのすき間から生えて咲いていました。
花が咲いて初めてすみれとわかりました。
ここなら種まで見届けられそうです。

やっぱり洋の花よりも、和の花に季節が合います。パンジーも花壇にはかわいらしいけど、野には合いませんもの。

すみれの帯はお正月に締めたきり、着物を着ていません。
午前中しかお休みがないと、なかなか着物に手が出ないです。
暖かくなったので、羽織なしで帯付きで歩きたいです。
Posted by ぶん屋あき at 2009年04月06日 22:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スミレとの出会い
    コメント(10)