ハギレでこしらえた、小丸巾着です。
手のひらくらいのサイズで、こまごまとしたものを入れるのにちょうどよろしいかと。
形も丸っこくてかわいらしく、好評です。
裏は、ポリ絽の羽織をほどいたものを使っています。
巾着は、きゅっと絞ったときの様子も、品定めの要素に入ります。
椿の柄は、ご存知、風呂敷のはぎれ。
甕覗き(薄い水色)の方は、絆纏のはぎれです。
ぶん屋の印が型染めで入っています。
紺屋の荷にたまたま入っていたのです。試し染めをしたようです。
これひとつしかありません。
裏に返すと、こんな感じです。
表にぶん屋の型染めの方は、裏は藍浅葱のハギレを使いました。
ぶん屋のはんこは、タグにして、脇に挟んでみました。
どちらも、ハギレでこしらえたため、売り切れごめんの限定品です。
どうぞ、お手にとってごらんくださいませ。