マチなし裏付袋物 簡単仕立て

マチなし裏付袋物 簡単仕立て
(↑クリックすると大きくなると思います。2007年7月の画像)

袋物を作るとき、面倒だな、と思うのは裏地を付けることでしょうか。

マチの無いものでしたら、裏と表の袋を一緒に縫ってしまって、
くるりと返せば裏付の袋ができている、という
簡単仕立てがありますのでご紹介します。

【マチなし裏付袋物 簡単仕立て】

1.表側面、裏側面ともに、中表にして底を縫い
  (底が わ なら折り)、表側面、裏側面と(逆でも可)重ねます。
  表側面、表側面、裏側面、裏側面となります。

2.脇を縫います。表側面、裏側面ともに4枚一緒に縫ってしまいます。
  ただし、上から5cmくらい両脇を縫い残しておきます。

3.縫い残した脇を、裏側面の2枚、表側面の2枚ずつに分けて上まで縫います。

4.表側面を基準に表に返します。これで、裏付の袋ができました。

5.入れ口の始末をします。
  【巾着にする場合】紐通しの道を挟みながら、入れ口を縫います。
  
  【手提げにする場合】手提げ紐を挟みながら縫います。
  入れ口は、先にアイロンで折って癖付けしてからぐるりと縫います。
  
  裏地は、表から覗かないよう、アイロンで1~2mm控えておきますが、
  アクセントとしてのぞかせると、面白い袋になることもあります。

この作り方は、裏側面が表側面から出てしまうことも無いですし、
手間が少なく裏表ぴったりに仕上がります。

ただ、縫い代が中で片側に集まってしまうこと、入れ口は輪の状態で縫うこと、
など、事前に理解しておいて作っていただく必要があります。

小さなお守り袋や、揃いの巾着、布の柄を生かしたかわいらしい手提げなど
平らな袋を作るときには、簡単ですので、是非試してみてください。

ぶん屋では、小手提げとマチなし巾着をこの方法で作成しています。
小手提げは、今週末にいくつか作成予定です。
どうぞ、お手にとってご覧くださいませ。


同じカテゴリー(袋物の作り方)の記事
しあわせ袋
しあわせ袋(2008-11-05 09:44)

マチ付きの手提げ袋
マチ付きの手提げ袋(2008-08-30 17:44)

この記事へのコメント
先日は、ありがとうございました(^^)

この袋たち、とってもカワイイです!!
持ち手の部分って、皮ですか?

見ていたら、欲しくなりました・・・。
今度、ゆっくりとお店に寄らせていただきますね。
写真、右側の上から4番目の生地がとっても気になります(^^)
どれも、素敵でプレゼントにもいいですね~!
Posted by AVENUE ROADAVENUE ROAD at 2009年05月12日 14:02
AVENUE ROADさん

こちらこそ、お仕事中におじゃまいたしました。

コメントありがとうございます。

この袋たち、全て気に入ってくださった方々の元へ嫁いでいきました。

持ち手はおっしゃる通り革です。

ご指定のものはまだ生地の在庫がありますので、お作りできますよ。

気に入った布があれば持ち込んでくださっても結構です。
v(^o^)

お店に是非一度遊びにいらしてください!
Posted by ぶん屋あき at 2009年05月12日 20:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マチなし裏付袋物 簡単仕立て
    コメント(2)