気がつけば

ぶん屋あき

2009年08月23日 19:51



ブログを始めて、1年が経過しておりました。
たしか、始めたのは8月20日過ぎだったなぁと、
今調べたら、ちょうど20日に「はじめまして」の記事を上げていました。

一日1ログを目標にしていましたが、なかなかかなわず。
ま、これからもマイペースで続けたいと思います。
いつも読んでくださる方、ありがとうございます。


さて、今日は、処暑(しょしょ)。
風が涼しく、窓から見た夕焼けがきれいでした。
いい風景を見ると、俳句か短歌をひねり出そうと訓練中。


   夕焼けはすだれの向こう 風凉し
「処暑」は、暑さが止む、という意味です。
今日散歩した浜松城公園でも、旧市の花である「萩」も咲いて、
どんぐりのあかちゃんがたくさん実っていました。
立秋から秋ですから、いくら暑くても、季節はもう秋です。

9月にはいれば、「白露(はくろ)」となります。(今年は9/7)
朝夕は、ほんとに秋めいて、少し上着が必要かな、と思うくらいに
なりますね。
「暑さ寒さも彼岸まで」、といいますが、その後「秋分」が控えています。
9月23日です。




猫は、涼しい所を知っています。
腕組みをして考え事をしているようなはる姐さんです。


「おかかでお腹一杯にする法はないだろうか」


・・・ないと思います。
関連記事