携帯電話その後
ソフトバンクショップから電話がありました。
「水濡れが確認されました。修理のための見積もりが上がって来ています。」
あぁ、そうですか、そうですとも。
電池の所にある、水濡れサインのシールは無事なのですが、
ここだけの話、あの携帯電話、2度ほど水没しているのです。
私の携帯はスライドの薄型、SUMSUNG製ですが、帯に挟んで丁度よく、
根付をぶらぶらさせて、お気に入りでした。
でも、実は、水の中に2度ほど落としている。
すぐに拾い上げて、ふき取り、事なきを得ていたのですが、
やっぱり時間の経過と共に、内部が入り込んだ水によって侵食していたようです。
ショップには、そうですか・・・と言っておきましたが、修理代がなんと、1万円近い。
主人に相談すれば、「いっそ替えたらどうだ」と言ってもらえました。
わたしは、アンチ折りたたみ携帯電話派でして、折りたたまれている携帯は苦手。
ストレートか、スライドのものを、とモックを見れば、可愛らしいストレートの携帯が。
ちょっと今までのものよりも厚手ですが、コンパクトで使いやすそう。
余計な機能もついていません。お財布も、ワンセグもいらないのです。
で、結局またSUMSUNG製になってしまったのですが、
新しいものを予約してきました。
SUMSUNG製、いいんですけど、内部メモリーの情報をMICROSDカードへ
落としきれないのが玉に瑕。
さて、貯まったポイントでどれだけ機種代が安くなるか。
月曜には届くそうです。愉しみ〜♪
関連記事