あきとはる
みっちゃんが保護してくれたはる姐さん。
主人のブログでは、すっかり姐さんキャラが板についてきましたが、
実は怖がりの甘えたさんなのです。
はるは、2004年5月生まれ(推定)の三毛、メス猫です。
我が家へ来たときには、すでに子猫の小ささはなく、
もうすぐ成猫というサイズ。
怖がりで、ケージの中で「しゃーっ」「ふーっ」と吹いていました。
夜勤に主人が出てしまってからは、長い長い夜を毎日もて余していたのですが、
はるが来てからは、わたしの生活は一変。
少しずつ慣れていくはるがかわいくて、夜の寂しさも無くなりました。
もともと二人とも猫が好きでしたから、
生活がよくなれば飼いたいね、と話していた。
ところが、猫のほうが先に来た。
わたしは、自然に生活がよくなる兆し、と直感で思いました。
実際、はるが来て間もなく、主人は夜勤から昼間の仕事に替わり、
2007年4月に満を持してぶん屋の開店をすることができました。
2006年にはちょびも加わり、2008年なつが来て、にぎやかな我が家です。
あれも、これも、と欲張らなくなったのは、二人で大変な時期を乗り越えたから。
はるには、
「はるちゃんが来て、うちはよくなったんだよ。 ありがとうね。」
と話しています。
本にゃんは、どこまでわかっているのやら。
わたしとはるの挨拶は、子猫のころから同じ。
鼻をスリスリとこすり合わせます。
甘えたさんのはるは、その後ほっぺたスリスリ、頭スリスリ。
悦に入ったら、ガブガブです。
関連記事